Facebookで名前を変更すると通知が他の人に届く?名前を変更する方法も解説【2019年最新】
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
目次
Facebookで名前を変更すると他の人に通知が届く?
Facebookを使っていて、結婚などの際に実名が変更になった。漢字の本名を公開するのがはばかられるから、ローマ字やカタカナの本名に変更したい。というように、Facebookに登録している氏名を変更したい場合があると思います。
その際気になるのが、Facebookに登録している氏名を変更した際に、友だちに通知が届いてしまうのか?ということです。
Facebookではプロフィール写真などを変更した際には、デフォルトの設定では友だちのタイムラインに表示されるようになっていますが、登録している氏名を変更した際には通知がいくのかどうか?を調べてみました。
Facebookの名前をPCで変更する方法
PCブラウザ版Facebookで名前を変更する方法は、以下の通りです。
- 上部バーの一番右上にある、逆三角形の矢印をクリック
- 「設定」をクリック
- 「名前」を選択し、新しく設定したい「姓」と「名」をフォームに入力します。ミドルネームの設定も可能です。
- 「変更を確認」をクリックすると、Facebookのパスワードの入力が求められるので、パスワードを入力すると、新しい名前がFacebookに設定されます。
Facebookでの名前を変更すると、今後60日間は名前を変更できなくなります。過去60日間に名前を変更したことがある人は60日経ってから、変更しましょう。
Facebookの名前をスマホアプリで変更する方法
スマホアプリ版Facebookで名前を変更する方法は、以下の通りです。
- Facebookアプリを開く
- タイムライン右下の三本線アイコンをタップ
- スクロールして「設定とプライバシー」をタップ
- 「設定」をタップ
- 「個人の情報」をタップ
- 「名前」をタップ
- 新しい名前を入力して、「変更を確認」をタップ
- パスワードの入力を求められたら、Facebookのパスワードを入力する
Facebookで名前を変更しても、他の人に通知は届かない
Facebookで名前を変更した場合、友だちに対して、あなたが名前を変更したという通知は届きません。また、タイムラインへの表示などもされません。
2019年に私も実際に氏名を漢字表記からカタカナ表記に変更してみましたが、友だちに通知が届いたりはしませんでした。
ですので、友だちからすると、突然知らない名前がタイムラインに現れることになる場合もあります。大事な友だちには、名前を変更したことを、メッセージで送ったり、「名前を変更しました」という投稿をアップロードすると良いでしょう。