
Discord(ディスコード)でスクショするとバレる?相手にわかる?
ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。
Discord(ディスコード)でスクショすると相手にバレる?
2015年リリース後多くのゲーマー方から愛用されている無料ボイスチャットアプリ、Discord。
近年ではリモートワークが導入され、家でゲームをする人が増えたので、Discordの利用者の激増しています。
画面共有も出来るので、音声やテキストチャットでコミュニケーションを取りながらゲームを複数人で楽しむ事も可能です。
DMやサーバー上でゲームの攻略法や、話が盛り上がった時など、ピン留めするほどではないけど自分の記憶に残しておきたい会話が繰り広げられた時にスクリーンショットを取りたいと思ったことはないでしょうか?
ですがスクショをすると相手に通知が行ってバレてしまうのではないかと思い中々出来ない方も多いと思います。
当記事ではDiscord上スクショをすると相手にバレるかを解説致します!
まず結論から申し上げますと、Discord上スクショをとっても相手にはバレません!
では実際にバレないのかを、スマホアプリとPCアプリ版の両方で検証致します。
Discordでスクショするとバレるか?スマホアプリ版で検証
まずチャンネルの画面を開き、スクリーンショットを取りました。
その後、サーバー内の別のユーザーアカウントで再ログインをしましたが、通知は来ていなく、特にどこにもスクショについて明記されていませんでした。
Discordでスクショするとバレるか?PCアプリ版で検証
次にPCアプリ版で検証致します。
チャンネルの画面を開き、スクショを取りました。
次にサーバー内の別のアカウントで再ログインしましたが、通知も来ていなくどこにもスクショについて明記されていませんした。
サーバーチャンネルだけではなくDMでもスマホ・PC版両方で確認しましたが、結果は同じでスクショについて相手に知らされる事はありませんでした!
スクショを取ると相手に通知がいくアプリが多い中、Discordではありがたい事に相手にバレない事が分かりました!
Discordでは自分が送信したメッセージを削除する事ができるので、自分にとって大事だと思った相手の発言は万が一消される前にすぐスクショをした方がいいですよね。
サーバーやDM上で気になった発言や、ゲームのテクニックや攻略法について発言がされていた場合にピン留めをすると相手に通知が行ってしまうので、周りに気を遣わずいつでもスクショを取ることが出来るので是非活用してみてください!