Discordは既読がわかる?相手に自分が既読なことが伝わる?【ディスコード】のサムネイル画像

Discordは既読がわかる?相手に自分が既読なことが伝わる?【ディスコード】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Discordで相手がメッセージを既読したかわかる?自分が既読した場合は?

【2022年2月更新!】

在宅時間も増え、ゲーマーが増える中活用されている無料ボイスチャットアプリ、Discord。

プレイ中にはボイスチャット、それ以外の場合にはDM(ダイレクトメッセージ)やサーバー内でメッセージのやり取りをされている方が多いと思います。

そこで当記事では、Discord上自分が送信したメッセージが読まれた時に既読が付くのか、また自分が既読した時に相手はわかるのかを解説致します!

結論から言うと、Discord上相手が自分のメッセージを既読してもわからないですし、自分が既読した場合にも相手はわかりません!

実際に既読がつかないか検証

試しにダイレクトメッセージで検証してみました。

PC版

自分が送信したメッセージに対して、相手が返信を打ち込んでいる状態=相手はすでに既読した状態ですが、既読や他の印もつきません。

スマホ版

スマホ版も、相手はすでに既読し、メッセージを打ち込んでいますが既読はついていません。

個人DMとグループDM、どちらも既読はつかない?

試しに3人以上のグループDMで検証をしてみました。

PC版

ユーザー1としてメッセージを送った後、別のユーザー2と3が返信をしています。

返信をした=既読済みですが、何も表示されません。

ユーザー1として他のユーザーからのメッセージを実際に既読した後、ユーザー2と3の画面からも確認しましたが、上記の画像と全く同じで何も表示はされませんでした。

スマホ版

スマホで検証した際も既読はわからず、結果は同じになりました。

既読がわからないので、代わりにリアクションを活用!

既読機能がない事に対して人によって受け取り方は違いますよね。

メッセージを本当に確認していないのか既読無視なのか区別がつかないですが、返事が面倒な人にとっては良いかもしれません。

ですが忙しい場合や特に返信する事が無ければ絵文字をタップしてリアクションする事も出来ます!

PC版

リアクションしたいメッセージにマウスを持っていくとリアクションのアイコンが表示されますので、そこから絵文字を選択できます。

スマホ版

リアクションしたいメッセージを長押しし、右のアイコンをタップすれば他にも沢山絵文字の種類が表示されるので、好きなものを選んでリアクションしてみましょう!

これで相手にもメッセージの確認自体はされたと認識するでしょう。

既読機能が無いため、メッセージを確認した後には返信したり、せめてリアクションしてあげた方が相手にも伝わりますのでご活用ください!