Discordでフレンド削除するとバレる?相手側にわかる?【ディスコード】のサムネイル画像

Discordでフレンド削除するとバレる?相手側にわかる?【ディスコード】

ℹ︎ 当ページ内のリンクには広告が含まれています。

Discordでフレンド削除の方法を解説

【2022年2月更新!】

2015年にリリースされた主にゲーマーに利用されている無料ボイスチャットツール、Discord。

コミュニケーションを取りたいユーザー通しがお互いをフレンドとして登録し、通話やDM(ダイレクトメッセージ)でやり取りをする方が多いと思います。

そんな中、もうあまり絡みたく無い人や、長い間話していない人をフレンドから削除したいと思った事はないでしょうか?

当記事ではフレンド削除方法と、実際にフレンド削除すると相手側にバレるかを解説致します!

まずフレンド削除方法ですが、手順は非常に簡単です。

フレンドページから、削除したい相手の設定ボタンから「フレンドを削除」をクリックします。

次に下記の様な注意書きが出ますので「フレンドを削除」をクリックして完了です。

Discordでフレンド削除するとバレる?相手側にわかる?

結論から申し上げますと、Discordでフレンド削除するとバレます!

削除した際、相手側に特に通知は流れませんが、フレンド一覧のページから自分の事を削除した相手のユーザーが表示されなくなります。

また自分の事を削除した相手のプロフィールやDMの履歴を見た時に、今までフレンドだったにも関わらず「フレンドを追加」と表示されるので、そこでフレンドから削除された、という事がわかるので相手側にバレます!

Discordでフレンド削除後、サーバー上での変化はある?

サーバー上のチャットであれば、フレンド削除した相手とも今まで通りメッセージを送信しあう事が可能ですし、履歴も確認できます。

Discordでフレンド削除後、DMの変化はある?

フレンド削除後も履歴を確認する事は出来ますが、設定によってはDMがお互いに送信できなくなる事があります!

同じサーバーに所属をしていても、お互いがサーバー上のユーザーからのDM許可の設定をオンにしていないといけません。

オンにしていれば下記の様に問題なくDMが送信できます。

オフの場合ですと、DM送信を試みたところ下記の様なメッセージが表示されます。

フレンド削除した相手が、削除された事に気づかないでDMを送信しようとすると上記のメッセージが出るので、そこで初めてフレンド削除された事に気づきます。

フレンド削除はいずれバレますので、それをご理解された上削除を行って頂ければと思います!