
Chromeのおすすめの記事を一切表示しないようにする&削除する方法はある?
目次
スマホ版Chromeの「おすすめの記事」が煩わしい!
スマホで使われているブラウザの中でも特に人気の高いGoogle Chrome。
PCのブラウザでGoogle Chromeを使っていることから、スマホ版のChromeを使うきっかけになっている人も多いかと思います。
使い勝手が良く、「他のブラウザは眼中にない!」という声が多々ある中、ファンの間ではちょっとした不満の声が広がっています。
それはChromeを開いた時に出てくる「おすすめ記事」。
非常に便利な機能ではあるのですが、おすすめ記事に気がいってしまって何を検索しようとしたのか忘れてしまった…というケースがユーザーの間で発生していることから、煩わしさを感じている人も。
今回はChromeでおすすめ記事を表示しないようにする方法・削除する方法を詳しく解説していきます。
なぜChromeのおすすめ記事機能は毛嫌いされるのか
Chromeのおすすめ記事機能は、ユーザーが過去に見たサイトや検索したワードを参考に、ユーザーの関心が高そうなサイトをピックアップしてくれる機能です。
Chromeを開くとこのように表示されます。
某テーマパークについて連日検索していたので、このようなおすすめ記事が表示されているようです。
非常に的確で便利な機能ではありますが、なぜ嫌われてしまっているのでしょうか?
「おすすめ記事」の機能はデータ通信が必要
現在は特定のSNSなどを使う際はデータ通信料を取らない携帯会社のサービスがありますが、データ通信量と常に戦っている現代人にとって非常にありがたい存在ですね。
余計なデータ通信はしたくない!というのはデータ通信量と戦っている現代人の本音ではないでしょうか。
Chromeのおすすめ記事機能が毛嫌いされる理由として、このおすすめ記事の表示にはデータ通信が必要であることが挙げられます。
莫大なデータ通信が必要でないにしても、ただ立ち上げるだけでデータ通信が必要になってしまうと、頻繁に立ち上げる人にとっては不安の種になりそうですね。
気が散る・何を検索しようとしたのか忘れる
おすすめ記事は、過去の検索履歴や見たページからユーザーの関心が高そうなページを表示するため、やはり「面白そう」と一瞬気を取られることがあります。
しかし、もしもそのタイミングで何か重要な調べものをしようとしていたら…おすすめ記事が表示されることによって気が散ってしまったり、何を検索しようとしていたのか忘れてしまったりというトラブルもあるようです。
【新版】Chromeのおすすめ記事を表示させない・削除する方法
「おすすめ記事を非表示にしたい!」と思っているあなた。設定画面を開いて非表示にしようとしたものの、どんなに探しても見つからなくてげんなりしていませんか?
最新版のChromeアプリでは、設定機能において、おすすめ記事を非表示にする機能が備わっています。
以下で手順を解説します。
①Chromeを開いて、右下にある「3つの点」アイコンをタップします。
②出てきたメニューの「設定」をタップします。
③設定メニューの「記事の候補表示」トグルをオフにします。(青色から白色に変わる)
④右上の「完了」ボタンをタップします。
⑤おすすめの記事が非表示になり、すっきりしました。
【旧版】Chromeのおすすめ記事を表示させない・削除する方法
以下で解説する方法は、おすすめ記事非表示機能実装前の裏技的な対処法です。
おすすめ記事非表示の手順
1.まずはいつものようにChromeのアプリを立ち上げましょう。立ち上がったら、アドレスバーに「chrome://flags」と入力します。
2.以下のような画面になるので、Search flagsという検索ボックスに「Show server」と入力しましょう。すると一覧の一番上に「Show server-side suggestions on the New Tab page」という項目が出てくるので、「Default」をタップしましょう。
3.以下のように選択画面が出てきます。「Disabled」をタップして選択しましょう。
4.英語ですが、一番下に「再起動することで有効になります」というポップアップが出てくるので「Relaunch」を押して再起動しましょう。
以上でおすすめの記事機能が表示されなくなります。
「やっぱりおすすめの記事機能を表示させたい!」という場合は同じ手順で、「Disabled」を「Default」に戻し再起動すれば元に戻ります。
Chromeはアップデートで頻繁に仕様変更されるので注意
この方法は設定画面から設定する方法ではなく、あくまでも裏技です。
このおすすめの記事機能も、消えたり復活したりを繰り返しており安定していません。
今回ご紹介した方法も、今後のChromeのアップデートにより削除されたり変更されたりする可能性がありますので、注意して行ってくださいね。
Chromeを使いやすくカスタマイズしよう
使い勝手が良く、人気の高いChrome。
運営側もユーザーのニーズを考えてアップデートを繰り返していますが、それが時に裏目に出ることも。
おすすめの記事機能も賛否両論あり、好んで使っている人も決して少なくありません。
あなたも設定で自分好みにカスタマイズしてくださいね。