Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスを除外する方法は?URLやアプリはある?販売元をスマホで絞り込みするには?
最終更新:2019年11月

目次
Amazon(アマゾン)の検索をもっと便利に使いたい!
ネットショッピングは便利だけど検索方法が難しい・・・。中でもAmazon(アマゾン)は出品数が多く、欲しい商品を探すのがなかなか大変ですよね。
Amazon(アマゾン)の詳しい検索方法を知ると、もっと便利に買い物ができるようになります。
この記事では、Amazon(アマゾン)の検索について、次の3つのこと、
・マーケットプレイスを除外する方法
・URLやアプリはあるか
・販売元をスマホで絞り込みする方法
を解説していきますので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスとは?
マーケットプレイスとは:インターネット上で商品をやり取りするプラットフォームのことです。
Amazon(アマゾン)では、
- Amazon(アマゾン)が出品、販売している商品
- Amazon(アマゾン)以外の人が出品、販売している商品
大きく分けて、この2種類の売り場があります。Amazon(アマゾン)のマーケットプレイスは、Amazon(アマゾン)以外の人が出品、販売している商品を指します。
インターネット上のフリーマーケットのようなもので、比較的価格が安い半面、新品の他に中古品や再生品も販売されていたりします。
そのため、複数の商品を別々の出品者から購入した場合に、送料が商品ごとにかかってしまうこともあるので、Amazon(アマゾン)の直販なのかマーケットプレイスの商品なのかを確認してから購入しましょう。
直販の商品を購入したい場合は、Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスを除外する必要があります。
Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスを除外する方法は?パソコンとタブレットの場合は?
パソコンとタブレットで、Amazon(アマゾン)マーケットプレイスを除外して絞り込む方法を解説します。
例として、ノートパソコンを検索してみます。
①Amazonトップページのカテゴリー[パソコン周辺機器]→[ノートパソコン]を選択
②左側のサイドバーを下にスクロールすると、[出品者]を指定できるので、[Amazon.co.jp]を選択
③選んだ商品の詳細画面を見ると、「この商品はAmazon.co.jpが販売、発送します」と表示される
これで、Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスを除外したことになります。
※このとき、カテゴリーから検索するのがポイントです!!カテゴリーを設定せずに、直接検索バーに「ノートパソコン」と入力しても、出品者の絞り込みができないので、注意しましょう。
Amazon(アマゾン)の検索でURLやアプリはある?
Amazon(アマゾン)の検索には、URLやアプリもあります。それぞれの使い方を解説します。
Amazon(アマゾン)の検索のURLについて
Amazon(アマゾン)の検索結果を、アマゾン直販の商品のみに絞り込みたい場合、URLの末尾に
&emi=AN1VRQENFRJN5
をつけると、絞り込むことができます。
Amazon(アマゾン)の検索のアプリについて
Amazonショッピングアプリでアプリを検索し、ダウンロードします。
使い方は、Amazon(アマゾン)のスマホの使い方とほぼ同じです。
アプリでも、絞り込み検索でマーケットプレイスの除外ができますが、パソコンやタブレットと少しやり方が違うので解説します。
2パターンあるので、やりやすい方を選んでください。
【パターン1】
①アプリのトップページの検索バーに「ノートパソコン」と入力する
②画面右上の[絞り込み]をクリックする
③[カテゴリー]で[パソコン・周辺機器]を選択する
④[出品者]から[Amazon.co.jp]を選択する
【パターン2】
①アプリのトップページの左上のメニューバー
②[カテゴリー]で[パソコン・周辺機器]を選択する
③[ノートパソコン]を選択する
④価格帯を選択する
⑤画面の一番下へスクロールして、[すべてのノートパソコン]を選択する
⑥画面右上の[絞り込み]をクリックする
⑦[出品者]から[Amazon.co.jp]を選択する
Amazon(アマゾン)の検索で販売元をスマホで絞り込みするには?
スマホを使って、Amazon(アマゾン)の検索で販売元(=出品者)を絞り込みする方法について解説します。
スマホの場合も、アプリの検索方法と同じです。
欲しい商品のカテゴリーを設定することで、販売元(=出品者)を絞り込むことができます。
表示されている出品者から、希望の販売元を選択してください。
※ちなみに、販売元と発送元が違うこともあります。発送元をアマゾンに指定したい場合はprimeボタンにチェックを入れればOKです。
ここまで、Amazon(アマゾン)の検索でマーケットプレイスを除外する方法について、URLやアプリの使い方、販売元をスマホで絞り込みする方法について解説してきました。
ぜひ参考にしていただければと思います。
画像引用元&出典:Amazon

#Amazonの使い方
Amazon(アマゾン)検索のコマンド&裏ワザを解説!使いにくい検索を便利に活用しよう
2020.12.8

#Amazonの使い方
Amazon(アマゾン)で除外(マイナス)検索をする方法は?除外されない場合は?便利な検索方法も合わせて紹介!
2020.12.8
Search
検索で探す